健康保険

健康保険

 お電話でよく「健康保険はつかえないのですか?」とのご質問を受けますが、健康保険は整体では使えません。「整体、カイロプラクティックでも使えるところがあるけれど?」と言われる方もみえますが、もし保険医指定された接骨、整骨院さんや、マッサージ師、あんま、鍼灸の方で、整体、カイロプラクティック施術をおこなって健康保険請求をしている所があるのならば、それは犯罪です(あはき法 昭和22年法律217号による)。

 不正請求をしていて、監査に入られて廃院せざるを得なくなった接骨院さんが当店の近所にもありました。これらの保険請求可能なところでも医師の同意書がなければ健康保険は使えません。肩こりや腰痛は定愁訴であって疾患名ではないので同意書もまず出ませんし、保険もどのみち使えません。

 では、「保険がつかえる病院に行ったほうが安く済むしいいじゃないか」と思ってみえる方もいると思いますが、よく考えてください。保険を使った上で病院の診療代とお薬代はいくらかかりますか? お悩みの箇所はすぐに解決しましたか? お医者さんは何分ほど直接患部を診て、さわってくれましたか? 診てくれるまでどれだけ待たされましたか? 実際に払うお金は実はほとんど一緒ぐらいと、私のもとに何度かみえているお客様からお聞きします。払うお金に対しての対価を考えると保険が使えるところが必ずしもよいとは限りません。

 今の時代、下手をすると健康保険に未加入の方もみえます。こうなると保険が使えるところは逆に高額すぎて全く使えないということもあります。症状によっては健康保険に関係の無いところの方が有益な場合もあるのです。

 あと健康保険というのは国民という大人数で入っている任意自動車保険のようなものです。  

 保険料を取られてるのだから使わなきゃ損と考えてみえる方もいるようですが、使えば使うほど、自動車保険と同じで後から、保険料は上昇してゆきます。200円、300円で細かく使っているものが実は今、高齢者医療制度などの形で首を絞めているわけです。

 保険と関係ない整体を使うことはあとあとのメリットになることもあると思います。